お勧め商品[縦置き保管] CycleLocker インプレッション [ロードバイク,トライアル自転車] こんにちは、キタイです。 ロードバイク保管のため、3年前にCycleLockerを購入しました。 今現在はトライアル自転車の保管に使用しているという中々異色な使い方をしている私ですが、CycleLockerの使ってみた... 2020.09.16お勧め商品ロードバイク
zwift[ロードバイク] 4倍の壁 [パワートレーニング] こんにちは、キタイです。 ロードバイクには4倍の壁というものがあり、私もかれこれ2年くらい打ち破れずにいます。 4倍とは FTP(1時間維持することが出来る最大出力)を、体重で割った値、PWR(パワーウェイトレシオ)が4... 2020.09.05zwiftトライアスロンロードバイク
トライアスロンロードバイクにDHバーを導入してみた感想 こんにちは、キタイです。 私が使用しているエントリーグレードのアルミロードバイク、COLNAGOのMondoにDHバーを導入してみたので、その感想です。 自転車に関するインプレッション記事はこちら。 DHバー... 2020.08.24トライアスロンロードバイク
お勧め商品Specializedのトライアスロン用サドル『SITERO』実走インプレッション こんにちは、キタイです。 手の負傷のため購入後しばらくはローラー専用となっていたSpecializedのトライアスロン用サドル『SITERO』を、先日実走で使用しましたのでそのインプレッション記事となります。 キタイ ちなみに... 2020.08.21お勧め商品トライアスロンロードバイク
トライアスロンバイクスキルの低いトライアスリートにお勧めしたいスキルトレーニング3選 こんにちは、キタイです。 何とも挑発的なタイトルをつけてしまい、震えています。 以前、トライアスロンの大会に参加した際に、大会に参加するようなトライアスリートでも、結構バイクスキル低い人が多いんだなーと感じたことがありました。... 2020.08.20トライアスロンロードバイク
ロードバイクサイクルツーリズムの問題点 こんにちは、キタイです。 私が運営しているもう一つのサイト、Cyclepotは自転車関連の情報を発信するためのサイトとして開設し、サイクルツーリズム(自転車を用いた観光全般の通称)に関することも積極的に発信していこうと思っていました... 2020.08.12ロードバイク
zwift【ロードバイク】私のローラースタイル【トライアスロン】 こんにちは、キタイです。 私は自転車の室内トレーニングとして、ダイレクトドライブ式のローラー、ELITE TURNOを用いてローラートレーニングを行っています。 ローラーを行う際、人それぞれスタイルが多少異なると思いますので、... 2020.08.05zwiftトライアスロンロードバイク
お勧め商品【トライアスリート垂涎】DIMOND BIKESがエモすぎる件【Vフレーム】 こんにちは、キタイです。 趣味でトライアスロンをやっていますが、私が乗っているのは未だにエントリークラスのアルミロードバイクです。 アルミロードが悪いわけではありませんが、とはいえトライアスロン用の自転車が欲しいな~と... 2020.07.31お勧め商品トライアスロンロードバイク
zwift[Zwift] 9ヶ月振りのFTP計測で自己ベストを更新! [TT Tune-Up] こんにちは、キタイです。 ここのところ、ロードバイクのトレーニングでは、TT Tune-Upというタイムトライアル向けの8週間のトレーニングメニューをZwiftで行っていました。 5週目と6週目はちょっと穴空いちゃいましたが、... 2020.07.28zwiftトライアスロンロードバイク
zwiftZwiftレーステクニック6選! こんにちは、キタイです。 先日から世界最高峰の自転車レース、ツールドフランスの初めてのオンライン版が、バーチャルサイクリングサービス『Zwift』上で行われています。 私は無料配信されていた第一ステージだけ視聴しました。 ... 2020.07.14zwiftロードバイク