[縦置き保管] CycleLocker インプレッション [ロードバイク,トライアル自転車]

お勧め商品
スポンサーリンク

こんにちは、キタイです。

ロードバイク保管のため、3年前にCycleLockerを購入しました。

今現在はトライアル自転車の保管に使用しているという中々異色な使い方をしている私ですが、CycleLockerの使ってみた感想を書いてみたいと思います。

CycleLockerの外観

外観はこのようになっています。

カラーは白、黒、赤から選べますが、私は無難に白にしました。

サイズはワンサイズとなっていますが、以下の写真の部分が留め具になっていて、手で解放してあげることで結構自由に高さを変えることが出来ます。

高さを調節することで、ロードバイク以外の自転車でも縦置き保管が可能となります。

CycleLockerをロードバイクで使用

実際にロードバイクをCycleLockerに収納すると以下のようになります。

写真撮影用に部屋の中央に置いたので、中々の邪魔感がありますね。

ただ、ロードバイクを屋内保管する際に横置きですと、自転車の上空がデッドスペースになりますので、縦置きにすることでかなり部屋のスペースが節約することが出来ます。

横から見るとこんな感じになります。

まぁ可もなく不可もなくといったところですかね!

縦置き収納で心配になるのはやはり安定感というところですが、特にCycleLocker本体を壁や床に固定したりしなくても、通常使用においては全然問題ありません。

少々の地震でも問題ありませんが、まぁそこは強さと家の揺れ方次第なのでなんともといったところです。

使っている感想としては、震度4くらいは全然平気で耐えるんじゃないかなぁと思っていますが果たして…


さて、自転車の固定の仕方はとっても簡単です。

前輪を持ち上げて先ほどの写真のように自転車を収納したら、クランクをくるっと回して、以下の写真のように突き出したハンドル部分に当てます。

これで固定は終わりです!

あとはBBの返しと後輪でしっかりとバランスを取ってくれます。

前輪を引き上げてクランク回すだけなので、結構お手軽に収納することが出来ます。

MINOURAのディスプレイスタンドも持っていますが、CycleLockerに収納する方がはるかに楽ですねー。

まぁそもそもディスプレイスタンド自体が結構付けづらいものですしね。


さて、そんな使い勝手抜群のCycleLockerですが、現在ロードバイクでは使用していません。

なぜなら、私自身のインドアサイクリスト化、Zwifter化が進み、ロードバイクはローラーに固定しっぱなしがスタンダードになってしまったもので…

キタイ
キタイ

いつでも自転車にまたがれる、この保管方法こそ至高w

CycleLockerをトライアル自転車で使用

CycleLockerをロードバイクで使用しなくなったので、まさか使えないよなと思いながらも試してみたところ・・・、トライアル自転車で使用することが出来ました。

ロードバイクに比べるとハンドルの横幅がかなりあるので存在感が半端ない!w

CycleLockerの高さ調節機能で、ほぼ一番下まで下げたところ、トライアル自転車のクランクが届いたのです。

CycleLockerでトライアル自転車を保管しているのは、私くらいなものではないでしょうか・・・w

横から見るとこんな感じです。

前輪がちょっと浮いていますが、全く問題なく固定されています。

トライアル自転車のBBは、ロードバイクに比べると返しの間隔が大きいので、どうしても少しくらいは浮いてしまいます。

なお、トライアル自転車を収納・固定するときはひと手間が必要で、ロードバイクと同じ手順で固定した後、BBの返しが丁度よいところになるよう、自転車をもって少しずつ後輪を回して調整してあげる必要があります。

実際に現在我が家でのトライアル自転車の保管状態は、以下の写真のようになっています。

エアコン下のデッドスペースを活用しているのですが、実際のところ出し入れは非常にしづらいですねw

まぁそもそもトラ車は私のじゃなくて妻の物でして、最近全然妻は乗らないので問題なしです。

ちなみに、ハンドルの存在感がやはり中々ありますので、頭をぶつけたり体に引っ掛けてしまわないよう要注意です。

キタイ
キタイ

まぁ実際結構頻繁に引っ掛けちゃってますけどね!

それでも自転車が倒れたりCycleLockerがぐらついたりすることは全然ないので、安定感は抜群なんだと思います!

まとめ

ということで、後半は誰の参考になるのかかなり謎な情報でしたが、CycleLockerのインプレッションでした。

実際のところ使い勝手はとても良いですねー。

ローラーばっかやるようになった私には若干無用の長物にもなりかけていますが、トライアル自転車を保管するという用途があって良かったですw

ロードバイク、トライアル自転車以外にも、タイムトライアルバイク、クロスバイクなんかも問題なく保管できるでしょう。

逆に、ファットバイクなんかはタイヤ幅的にアウトでしょうね!

マウンテンバイクも基本的には保管できるようですが、保管できないモデルもあるようですので、購入する際はAmazonの商品詳細やメーカーサイトをよく読む必要があります。

自転車を屋内保管したいけど場所が・・・、という人は是非検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました