こんにちは、キタイです。
GoToキャンペーン、2転3転してますが、始まるんでしょうか!?始まらないんでしょうか!?
まぁそれは誰にも分かりませんねー。
始まったらどうするか。
少なくとも私は利用する気はサラサラありません。
新型コロナウイルスって危険なの・・・?
感染力、重症化リスク、後遺症などなど。
色々ありますけど結局のところ良く分かんないですね!
日本と欧米の広がり方に違いがあったりもしそうですが、やっぱり良く分かりません(類似抗体の有無だったりBCG接種歴なんて説もありましたね)。
インフルエンザも重症化リスクだったり、後遺症が残る場合もありますので、ある程度研究が進んで、本質的にどれくらい危険なものなのか、というのが出てこないと中々判断は難しいですね。
危険なことには違いはありませんが、非常に危険な感染症なのか、インフルエンザと同等なのか、はたまた風邪程度なのか…
どれほど危険かは分からないけど・・・
私は慎重派なので、取らなくてもいいリスクは全然取るつもりがありません。
そのため、まだまだ外食もしないし、公共交通機関も使わないし、宿泊を伴う旅行もするつもりがありません。
ということで、差し当たっては私はGoToキャンペーンは利用しないつもりです。
もちろんお得に旅行できるのは魅力的なんですけどねー。
まぁ私はキャンペーンなくても旅行はするんで、したいときにします。
今はしないけど。
というか、GoToキャンペーンが無ければ、夏休みに少し近場で旅行するのもアリだったんですけどね。
利用しないけど気を付けること
考え方は人それぞれ!
GoToキャンペーンを利用する方も当然いますね!
私は利用しないけど、利用する方を否定する気もサラサラありません!(みんな好きに生きればいいのさ!)
それを鑑みると、地方在住の私としては、やはりキャンペーン開始後は、新型コロナウイルスに感染している無症状の方が、関東近郊から地方に移動する可能性が増えることを考慮しなければなりません。
旅行者が訪れる場所は、避けておいた方が無難ですね。
観光地、宿泊施設、飲食店、あとはコンビニなんかもあるでしょうか。
・・・うん、上記のいずれも、現在利用していませんね。(飲食店のテイクアウトは利用していますが)
まとめ
SNSなどでは悲喜こもごもなGoToキャンペーン。
大打撃を受けている観光業を支援するということ自体は良いと思いますが、やはり如何せん時期がねぇ・・・、といったところ。
私はリスク感じながらも旅行しよう、というメンタルにはなれませんので、見送ります。
その分、情勢が落ち着いてきたらいっぱい遊びたいと思います。
あとがき
トレーニングログ 2020/7/17
バイク

ラン
5.05km 29:38
結構足に疲労たまってましたが、少しは走ろうとゆっくり5kmだけ。
CTL

コメント